
2020年3月4日~3月18日にかけて開催予定の星野源さんはYELLOW PASS限定イベント『Gen Hoshino presents “Assembly” Vol.01』が開催予定です。
しかし現在は新型コロナウイルスが未だに流行し、ライブの延期や中止の可能性は否定できません。
『Gen Hoshino presents “Assembly” Vol.01』はコロナウイルスで中止になってしまうのでしょうか?
またその場合、払い戻しや振替公演、キャンセルのようなものがあるのでしょうか?
最新情報を調べてまとめましたので、是非参考にしてみてください。
星野源の公式からライブのコロナウイルスでの延期・中止の可否の表明はあるの?
現在、星野源公式サイトにはコロナウイルスに関してのお知らせはありません。
今の所予定通りライブが開催されるのか、中止や延期をするのかわからない状態となっています。
星野源のライブの情報
YELLOW PASS限定イベント「Gen Hoshino presents “Assembly” Vol.01」
2020年3月4日(水) 横浜アリーナ 開場 17:30 / 開演 19:00
2020年3月5日(木) 横浜アリーナ 開場 17:30 / 開演 19:00
2020年3月17日(火) 大阪城ホール 開場 17:30 / 開演 19:00
2020年3月18日(水) 大阪城ホール 開場 17:30 / 開演 19:00
3月上旬と開催まであと少しですが、特にアナウンスはされていません。
開催されるのであればそうと告知してほしいものですが、様子見をしているのかもしれません。
今後コロナウイルスでライブは中止になる可能性は?
『Gen Hoshino presents “Assembly” Vol.01』は新型コロナウイルスで中止になってしまうのでしょうか?
イベントやライブでは大人数が同じ箱に入って、長い時間を過ごすことになり、感染もしやすくなる環境になります。
現在、日本政府はイベントやライブに関して「開催の必要性を改めて検討するように」と通達しているので、開催するか否かは運営側に任されている状態です。
今後のコロナウイルスの感染状況や医療機関の対応によって、この通達も変わる可能性もあります。
現在アーティストのライブ系のイベントはコロナウイルスによって中止や延期にはなっていません。
先日Perfumeがライブを予定通り開催することを発表し、ファンの間では賛否両論となっています。
ただ坂道グループの握手会やジャニーズのハイタッチ会といったファンとのふれあいがあるイベントは中止や延期になっています。
東京都でも3月15日まで500人以上が集まる食べ物系イベントは開催できなくなっています。
もしライブが中止や延期になったら、払い戻しされるの?
もし運営がコロナウイルスによりライブを中止にしたとしたら、払い戻し(返金)されると思われます。
たとえばコロナウイルスだけでなく、ライブでは自然災害やアーティストの体調不良といった理由で払い戻し(返金)されることがあります。
また延期に関しても、チケットはそのままで開催される日にちが変更になるといった形になることが多いです。
もし変更された開催日にライブに行けないようであれば、それも払い戻し(返金)されるのが一般的です。
自分からキャンセルすることはできる?
もし開催されるとしても、危険な場所に行くことには違いありません。
そういった場合自分からキャンセルはできるのでしょうか?
公式サイトのチケットに関するQ&Aを読んでみると「キャンセルはお受けできませんので、確実に参加できる公演のみお申込みください。」と書いてあります。
ただ、星野源さんのファンクラブであるYELLOW PASS内ではチケットを定価で譲ることができる「YELLOW PASS限定公式リセール」が行われます。
なのでコロナウイルスが心配でキャンセルしたい方は、こちらを利用するのがおすすめです。
しかし必ずお取引が成立するわけではないので、注意したいところです。
星野源のライブ開催についてのまとめ
星野源さんの2020年3月4日~3月18日に開催されるライブ『Gen Hoshino presents “Assembly” Vol.01』の情報を紹介しました。
現在では開催されるライブが多いですが、実際に開催するか中止、延期になるかわかりません。
参加する場合は3月中旬になってもコロナウイルスが落ち着いているとは限らないので、しっかり予防対策をして行きましょう。
心配な方は無理に参加するのをやめて、チケットを他に譲るなどして、行かないようにするのがおすすめです。
※関連記事
⇒Twitterで話題!コロナウイルスのダイヤモンド・プリンセス号に言及した高橋先生のコメントとは?