ゴディバのチョコレートをバレンタインの人気順にランキングにしました!
ラインキング以外にも「お取り寄せ&家に送るのにオススメ」「義理チョコにオススメ」なゴディバチョコレートを選んでいます。
ゴディバといえば知らない人はいない、チョコレートの老舗ブランドですよね。
高級ブランドだけあって男性へのプレゼントとして手堅いですし、2018年限定コレクションでは女性が喜ぶようなかわいいデザインが多いです。
どんなものを選べばいいか迷ったときに参考に、参考にしてみてください。
※関連記事
⇒【ゴディバ】バレンタイン限定2018年ハート缶の発売日は?過去のハート缶の軌跡
(画像引用-ゴディバ公式サイト)
ゴディバ-バレンタイン2018おすすめ人気ランキング
ランキングについてはインターネットで話題になっているものや、通販サイトで売れているものを参考にしています。
是非プレゼントや自分用に参考にしてみてくださいね。
※画像クリックで商品ページに飛びます。
1位:ゴディバ ジュエリー ハートボックス(6粒)
税込2,592円
人気第一位は可愛らしいパッケージのバレンタイン限定商品です。
2018年バレンタイン限定チョコレートと定番チョコレートが入っており、パッケージも限定デザインなので「一番ゴディバのバレンタインらしいチョコレート」になります。
6粒と多すぎす少なすぎずの量で、限定商品というところで買いやすい商品ですね。
バレンタイン限定フレーバーにはストロベリーレモン、ピスタチオ、レモンジンジャーといった爽やかな風味のものが多いです。
女性向けのデザインなので男性へ送るというよりは、自分用や女性の方へ向けたプレゼントにぴったりですね。
2位:ゴールド ディスカバリー コレクション(6粒入)
第二位となっていますが、男性へ送るゴディバとしていちばん人気なのはこちらです!
第一位の「ゴディバ ジュエリー ハートボックス」はどちらかと言うと女性向けだったのに対し、「ゴールド ディスカバリー コレクション」はシックで落ち着いており、男性にも送りたくなるチョコレートです。
・ゴディバの伝統のチョコレートを現代に合わせて進化させたチョコレート
・これまでにないフレッシュな味わいのチョコレート
の、新しいチョコレートが詰め込まれたセットです。
ディスカバリーと称されるとおり、ゴディバの歴史が詰まっています。
3位:トリュフアソートメント(9粒入)
ゴディバのトリュフだけ詰め込んだセットになります。
ゴディバは去年90周年を迎えましたが、トリュフはその伝統のあるレシピを受け継いでおり、その都度より美味しくなるように研究がされています。
生チョコのようなやわらかさがあるトリュフは、万人にオススメできます。
パッケージはブラウンとゴールドで、落ち着いておりシックな雰囲気が漂います。
4位:レジェンデール トリュフ (12粒入)
こちらもゴディバの定番のトリュフだけが入った人気のセットです。
高級感のあるパッケージもプレゼントらしい仕様になっています。
トリュフ好きの人にもオススメです。
個数違いの商品もあるので、お高いと感じたときは少ないものありますよ。
5位:ゴールドコレクション(12個入)
定番人気のゴールドコレクションシリーズです。
シンプルで洗練されたパッケージには、プラリネ、カレとバラエティにとんだチョコレートが入っており、送る相手を選びません。
ゴディバがはじめてという人にも是非オススメしたいです。
チョコレート好きなら、年齢・性別も問わずに送ることができる万能プレゼントです。
6位:クッキーアソートメント(8枚入)
税込1,080円
「もうゴディバのチョコレートは何度かあげているし・・・」という人にオススメなのがクッキーです。
ラングドシャ生地でチョコレートをサンドしており、「ミルクチョコレート」と「ダークチョコレート」に二種類が入っています。
ゴディバといえばチョコレートですが、2018年はクッキーという変化球も面白いですよ。
7位:ゴディバ トリュフ デリース(6粒入)
これまでの伝統的なトリュフとは違った、新しいトリュフが詰め込まれています。
外はサクサク、中はふわふわの食感が楽しめるトリュフチョコレートで、軽やかな味わいとなっています。
今までのトリュフの濃厚なイメージと正反対のトリュフとなっています。
8位:ビスキュイ コレクションボックス (23枚入)
税込2,700円
ビスキュイとはクッキーやビスケットのような硬い焼き菓子のことです。
まろやかなチョコレートと相性がぴったりのビスキュイが入っています。
普通のチョコレートに飽きた人にもオススメです。
9位:ジュエリーキープセイク(5粒入)
税込3,996円
こちらもバレンタインの定番になっているゴディバのハート缶のシリーズです。
毎年凝ったデザインのパッケージは、女性の心を掴んで離しません。
今年はエンボス加工やクリスタルの色がシックなデザインになっており、より大人っぽい雰囲気になりました。
中には限定フレーバー3種と定番フレーバー2種が入っています。
バレンタインが終わっても、ハート缶のパッケージが残るところも素敵ですね。
⇒【ゴディバ】バレンタイン限定2018年ハート缶の発売日は?過去のハート缶の軌跡
ランキングは以上になりますが、他にもバレンタインチョコレートとしてオススメできそうな商品をピックアップしてみました。
義理チョコにオススメ!
ラッピングトリュフアソートMDW (9粒入)
ゴディバは高級チョコレートのイメージが強いですが、相手の負担にならないように渡したいときにオススメなのがこちらです。
お値段も高すぎないのが、買いやすいポイントです。
「ちゃんとしたものを送りたいけど、本命っぽくないのがいい」「友チョコとして軽く渡したい」という時にも検討してみてください。
お取り寄せ&家に送るなら
アイスギフトセット(10個入)
アイスが一番売れる時期が冬ってご存知ですか?
暑い季節に人気かと思いきや、暖房の聞いた部屋でアイスクリームを食べるのが一番人気なんです。
もしバレンタインは家にお取り寄せや遠方の相手に送るなら、こんなアイスもオススメです。
ゴディバ自慢のチョコレートをいかしたアイスクリームです。
5種類のフレーバーが2種類ずつはいっています。
こちらは9種類のフレーバーが入った9個セットです。
カップアイス&タルトグラッセギフトセット
こちらは定番カップアイス5種と、デザートのような「タルトグラッセ」3種を詰め合わせています。
ゴディバがタルトグラッセを作っていたことを知っている人はあまりいないと思うので、ちょっとめずらしい!と思わせたいならこちらがオススメです。
すべて違う味なので、送られた相手はどれを食べようか、楽しい悩みが尽きませんね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ゴディバの定番チョコレートは高級感のあるデザインが多く、男性に送るのにぴったりなものが多かったです。
バレンタイン限定コレクションは逆にかわいいデザインのものがたくさん発売されるので、女性もそそられるようなものも多いですね。
日ごろ感謝になっている人や、自分へのご褒美のために、ぴったりなチョコレートを選んでくださいね。
是非素敵なバレンタインデーにしましょう。
※関連記事
⇒【ゴディバ】バレンタイン限定2018年ハート缶の発売日は?過去のハート缶の軌跡