『スターウォーズフォースの覚醒』の吹き替え声優についてまとめました。
2017年12月15日に金曜ロードショーで『スターウォーズ フォースの覚醒』が地上波初放送されます。
ハン・ソロやレイア姫といったなつかしのキャラクターも登場する本作ですが、今までと同じ声優が演じているのでしょうか?
関連記事
⇒『スターウォーズ フォースの覚醒』を無料で見るのにオススメなサイト
『スターウォーズ フォースの覚醒』声優・キャスト一覧
※<キャラクター名> 俳優(声優)で書いています。
<ハン・ソロ> ハリソン・フォード(磯部勉)
<レイア・オーガナ> キャリー・フィッシャー(高島雅羅)
<カイロ・レン> アダム・ドライバー(津田健次郎)
<レイ> デイジー・リドリー(永宝千晶)
<フィン> ジョン・ボイエガ(杉村憲司)
<ポー・ダメロン> オスカー・アイザック(小松史法)
<マズ・カナタ> ルピタ・ニョンゴ(杉本ゆう)
<スノーク> アンディ・サーキス(壤晴彦)
<ハックス将軍> ドーナル・グリーソン(川本克彦)
<キャプテン・ファズマ> グウェンドリン・クリスティ(斉藤貴美子)
<C-3PO> アンソニー・ダニエルズ(岩崎ひろし)
<R2-D2> ケニー・ベイカー
<チューバッカ> ピーター・メイヒュー
<ルーク・スカイウォーカー> マーク・ハミル(島田敏)
<ロー・サン・テッカ> マックス・フォン・シドー(有本欽隆)
ハン・ソロ、レイア姫…懐かしキャラは誰が演じている?
ハン・ソロ役の吹き替えを担当している磯部勉さん、レイア・オーガナ将軍は高島雅羅(たかしまがら)さん、ルークには島田敏さんが選ばれています。
スターウォーズファンならわかるかもしれませんが、エピソード4~6まででそれぞれのキャラクターを演じた声優人が演じています。
一番古いエピソード4が放送されたのは1944年。
その時から変わらない声優が演じているのは、古参ファンとしてもかなりうれしいのではないでしょうか。
カイロ・レン役の津田健次郎さんに注目!
主要キャラクターの1人、カイロ・レンを演じている津田健次郎さんに注目が集まっています。
カイロ・レンはダースベイダーを崇拝する敵役ですが、津田健次郎さんはダースベイダーが子供のころから好きだったということで、演じるのは緊張よりわくわく感が勝っていたとインタビューで話していました。
演じる上では不安定さを大切にし、それをどう出していくかというのが一番のポイントだと語りました。
ダースベイダーよりも若く、葛藤を抱えており、惑っている・・・。
そんなカイロ・レンというキャラクターをとても大事にしていることがわかります。
津田健次郎さんは、カイロ・レンを演じているアダム・ドライバーさんについて「声が独特だと思った」と話しています。
独特な声や不思議があったので、似せるというよりは、その雰囲気を大切にして演じているようです。
吹き替えはそれだけで俳優の演技のイメージも変わるので、大切な役どころですよね。
『スターウォーズフォースの覚醒』をまた見たい!見逃した!という方はこちらの記事を参考にしてみてください。
⇒『スターウォーズ フォースの覚醒』を無料で見るのにオススメなサイト